2020年2月20日 / 最終更新日 : 2020年2月22日 fuse 活動報告 子どもの免疫を脅かす有害化学物質 イソシアネート! 花粉よりも小さい マイクロカプセルって何? 2月2日、香害プロジェクト主催で、かくたこども&アレルギークリニックの院長 角田和彦氏による香害学習会が行われました。 環境中の化学物質は、粘膜や皮膚の生涯、神経系の異常など様 […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月3日 fuse 活動報告 ごみ問題から環境を考える 1月30日、県央八市議会議員合同研修会が秦野市保健福祉センターで行われました。私は、議員として初参加しました。8市から総勢250名ほどの議員が参加していました。 公益財団法人京都市環境保全活動推進協会理事長の高槻 紘氏に […]
2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 fuse 活動報告 介護難民にならないためには⁉ 制度あっても受けられるサービスなし!! 1月28日、介護保険アクションチーム主催で淑徳大学教授の結城康博先生による「介護保険の学習会」が神奈川ネット事務所にて開催されました。 今後、私たちや家族は、介護保険のサービスを受 […]
2020年1月29日 / 最終更新日 : 2020年1月29日 fuse 活動報告 布瀬めぐみ応援団 第1回定期総会開催! 新しい年のスタートです! 1月26日、布瀬めぐみ応援団の第1回定期総会を、ポラリスにて開催。天気は生憎の雨にもかかわらず、15名の方に出席して頂きました。 思えば昨年10月19日、先の見えない不安と、でも頑張らねば!とい […]
2020年1月27日 / 最終更新日 : 2020年2月6日 fuse 活動報告 回収されたプラスチックはどこへ? 容器包装プラスチックの再商品化 1月23日、神奈川ネットの「プラスチックごみプロジェクト」のメンバーで、川崎市にあるJFEプラリソース(株)(以下「JFE」)を見学しました。JFEは、全国の自治体から分別回収された容器包 […]
2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 fuse 活動報告 政務活動費の市民公開 7月30日、神奈川ネットでは、所属議員の政務活動費を市民公開しました。私も今回初めて参加しました。各市の政務活動費の報告書を見比べることで、金額、支給のされ方、報告方法など、それぞれの市で異なっていることに驚きました。大 […]
2019年4月26日 / 最終更新日 : 2019年4月26日 fuse 活動報告 応援ありがとうございました 南林間駅前で朝、応援ありがとうございましたとお礼のご挨拶をしました。支援者の方から頑張ってねとお言葉をいただきました。
2019年4月23日 / 最終更新日 : 2019年4月23日 fuse 活動報告 おかげさまで当選することができました! おかげさまで大和市民会議から3人揃って当選することができました。応援してくださった方々本当にありがとうございました。これからがスタートです。みさなんの期待に応えられるように頑張ります。
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 fuse 活動報告 市議選最終日・市政への思い【動画】 最終日の今日、南林間駅で市政への思いを演説しました。最後はたくさんのサポータと一緒に帰宅途中の市民の方々に挨拶をしました。大和市に女性議員を増やしましょう!明日は投票日です。みなさん足を運びましょう。たくさ […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 fuse 活動報告 子育ての不安を解消します 大和市の子ども・子育て支援に関する調査(2017年3月)によると、就学前の子どもがいる母親が、就労せず子育てに専念している割合は46.5%です。パートタイムやアルバイト勤務の人19.7%を合わせるとその割合は66. […]